いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

いろいろな授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目後半、校内を回りました。
 4年生は栄養教諭による食育の授業で、みんな元気に手を上げたり、発言をしたりとなかなか盛り上がっていました。
 6年生では「小学生にスマホは必要か」というテーマでディベートをしていました。なかなか白熱した議論だったようです。(ほとんど終わり際だったので、詳しい内容は聞けなかったのが残念)これからの時代、このディベートの力はとても大切だと思います。

今日も暑くなりそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑くなりそうです。朝の打ち合わせで、熱中症に気を付けてくださいと連絡しました。真夏はもっと熱いですけど、まだ暑さに慣れていない体なので、今の時期も気を付けないと大変です。
 お家でも水分補給やしんどくなったらすぐに先生に連絡するなどお話ししてあげてください。
 運動場では中学生が体育大会の練習をしています。今日は行進やラジオ体操の様子が見えました。写真のように今中生は整然と練習しています。
 前からお伝えしていますように、小学校図書館には司書さんが常駐しています。図書館の掲示板も頻繁に更新してくれています。
 通常の休み時間や昼休みなども開館していることや課題図書のお知らせなどがありました。これは普通の学校ではなかなかないですよ。

暑くなってきました…

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内を回りました。大型液晶モニターを使った授業をしている学級も結構あります。授業も楽しそうです。
 図書室の扉にお知らせが張ってありました。放課後も開館しています。司書さんに聞いてみると、10〜20名が毎日来ているそうです。いろいろな本がきれいに展示されているので、あれこれ見てほしいと思います。
 いまみやの森に出ると、写真のようなものが設置してありました。そう、理科で学習する百葉箱です。新しいものを設置してもらいました。

気になった人は…

画像1 画像1
 今日の新聞によれば、某局でハリーポッターの映画を放送するようです。
 そういえば、校長室前の図書コーナーにはハリーポッターの本が置いてあります。(英語)興味のある人は、また一度見てください。
 実はこのタイトルには裏事情があるみたいで…英語版と米語版ではタイトルが違うって知ってました?
 JKローリングさんがイギリスで出版したのは…the Philosopher's Stone なんだけど、
 アメリカでは、出版社の強い要求で the Sorcerer's Stone になったそうです。
 以前にこの両者のタイトルを見たことがあって、なぜなのか気になっていました。
 興味のある人はWikipediaなどを見てください。
 気になったことをそのままにしないことって大切だと思います。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 9年生の修学旅行に出発してからもう一週間がたったのだと、ふと気づいたら、時間がたつのが早いなぁと思いました。5月も3週間過ぎてしまって、4月から今日まであっという間に過ぎてしまったような気がします。
 で、久しぶりにゆっくり校内を回りました。校内探検をしている小学生がいたり、英語の授業をしている学級があったり…。
 階段の踊り場には図書館の案内がババ〜ンとありました。本校には常駐の司書さんがいます。本のいろんなことをいつでも聞ける。これってすごいことなんですよ。
 それから小学校の下足場をのぞいてみたら、こいのぼりの飾りが、これまたドド〜ンと。小学校の雰囲気が満開です。靴箱の様子を見ると、すべてきちんと入っていました。これは小学校の先生方がきちんと指導してくださっている証拠です。また、子どもたちもきちんとやっている証拠です。うれしい状況です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31