いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

2学期終業式

画像1 画像1
 市歌、小学校校歌、中学校校歌を歌ったあと…
(小学校の校歌は先日の練習の成果もあり、とても素晴らしい歌になっていました。)

 終業式での校長の話
 
 おはようございます。(「おはようございます」と大きな声で返してくれました。)
 相変わらず元気なごあいさつですね。すてきです。
 さて、8月25日から始まった長い二学期がようやく終わります。その間には運動会、どんぐり祭、遠足、開校記念式典などいろいろな行事がありました。
 皆さんはこの二学期を一生懸命頑張って過ごせましたか。
 
 さて、いよいよ冬休みです。楽しみですね。でもいろいろと気を付けてほしいことがあります。詳しいことは校長先生の話の後であると思いますので、ここではひとつだけ。
 先日、校長先生が学校に来るときに、朝、新今宮駅の階段を降りてきたとき、二台の自転車が出合い頭にぶつかりました。幸いギリギリで止まれましたので、大きな事故にはなりませんでしたが、危ないところでした。
 本校の周りには、今宮工科高校、今宮高校、新今宮駅、花園町駅、動物園前駅など駅や学校がたくさんあるので、朝は自転車に乗っている人がたくさんいます。冬休みになって外に出るときはくれぐれも注意してください。
 大阪ではこのところ交通事故が非常に多いので、交通事故多発警報が出されているそうです。交通事故が非常にたくさん起きていて、皆さん気を付けてくださいということです。
 校長先生は終業式にいつも言っていますが、休み明け、1月7日の始業式にはここにいる全員が、無事にここに集まってくれることを望んでいるということです。
 では、気を付けて、素敵な年を迎えてください。

12月14日の全校集会

画像1 画像1
 14日の全校集会での話。
 税務署からの賞状伝達の後、校長の話。
 
 先週末で今中の読書週間は終わりましたが、たくさんの本を読めましたか? 読書週間が終わったから、本を読むのも終わりというわけではないと思いますが、これからもどんどん読んでください。
 さて、読書週間の前に、お勧めの一冊をお願いしますということだったので、今中の図書室の中をじっくりと見まわしてみました。すると、30年ほど前に今中にいたとき、図書の係をしていたこともあったのですが、その時に購入してもらった本がありました。ちょっと高価で、担当の理科にも関係する本なので、買ってもらうことにしたものです。今回はそれを紹介しましたが、いざお勧めの本といわれるとすごく悩みます。
 小学校のころは、僕は本を読むのが苦手で、むしろ図鑑とか百科事典を見ている方が好きでした。中学校になってから読むようになりました。で、今は読書がとても好きです。なので、お勧めしたい本はたくさんあって困ります。
 ですが、あえて一冊を選ぶとしたら…。(ポケットから本を取り出して)この、ルネ・デカルトの「方法序説」です。このように文庫本でもとても薄いので、読めますよ。
 デカルトって聞いたことないですか? 皆さんにも深く関係しています。数学で出てくるX−Yの座標を考案した人でも有名です。デカルト座標とも言われています。数学の達人でもあったようです。ほかにも有名な言葉「われ思う、ゆえにわれあり」は聞いたことないですか? 哲学者としても有名なデカルトは、考え、考え抜いて、得た一つの真理がこれなのです。第5部では例として心臓の働きを説明していますが、これは17世紀のことなので、現在知られているものとは少し違う部分もあります。
 チャンスがあれば一度読んでみてください。
 以前読んだある資料では、日本の社長さんに聞いたお勧めの本の第一位がこの方法序説だったのです。驚きました。これを読めば、あなたも将来社長になれる、…かもしれない。
 それはさておき、もうすぐ冬休みです。ちょっと時間が取れる時なので、普段読まないようなちょっと太めの本を読んでみるのもありかもしれません。挑戦してみてください。
画像2 画像2

すまいるのクリスマス会

画像1 画像1
 8日の午前中、すまいる学級のクリスマス会が交流ホールで開催されました。たくさんの保護者の皆さんも来ていただき、子どもたちも大はしゃぎでした。
 子どもたちの開会宣言の後、アロマセラピーで親子の絆を深めながらお互いに癒されている様子は素敵でした。
 ほかにもプログラムは続くようです…。

イマナリエ点灯式

画像1 画像1
 4日(金)の17時、もと今宮小学校運動場で、今年で4回目になるイマナリエの点灯式が行われました。
 4回目ともなると、今宮の冬の風物詩として定着した感のあるイマナリエですが、今年もとてもきれいでした。
 区長さんをはじめ来賓も大勢来られてにぎやかに点灯されました。

12月7日の全校朝会(小学校)

画像1 画像1
 7日の朝会
 賞状伝達のあと、校長の話。
 おはようございます。(寒い中ですが、みんなとても元気におはようございますと返してくれました。)
 相変わらず元気で素晴らしいです。先日の校歌の練習では皆さんとても頑張りましたね。とっても上手に歌えるようになりました。すばらしい。
 ところで、校歌を作ってくださった、三ッ石潤司先生から教えてもらったのですが、世界のあるおともだちがサンタさんに送ったお手紙のお話をします。
Dear Santa
I have a great idea. On Christmas when you are in every ones house. You could take all of the guns and put them in your sack and hide them at the North pole and then no one kill anyone in the world. Thank you.(原文のまま)
 難しいですね。だいたい次のような意味です。
 サンタさん、僕はとっても良いアイデアが浮かびました。クリスマスの夜に、みんなのお家に行きますよね。そのときにすべての鉄砲を取り上げて、サンタさんの袋に入れて、もっていって北極に隠しちゃってください。そうすれば、世界中の誰も殺されることがなくなります。ありがとう。
 サンタさんに手紙を出すのは、たいてい自分がほしいプレゼントのことを言うためですが、このおともだちは世界中の誰もが殺されることのない日が来ることを切に望んでいるようです。すばらしいですね。
 また、今日は4日から始まっている人権週間のまんなかの日です。今年の目標は、「みんなで築こう 人権の世紀〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」だそうです。
 人権という言葉は難しいかもしれませんが、今年の目標は決して難しいことは言っていませんね。新今宮小学校の皆さんも、今日から一層、相手の気持ちを考えて、思いやりの心を大切にしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31