TOP

全校集会講話

 今日、4月23日は「世界本の日・子ども読書の日」です。読書には次のような効果があると言われています。

1.新たな言葉や知識、情報を獲得する
2.思考力や想像力、集中力が高まる。
3.コミュニケーション能力がアップする。
4.文章を書く力が身につく。
5.ストレス解消になる。

 今日、担任の先生に平野区役所が作成された「ひらちゃん読書ノート」を配布していただきます。12月までに読んだ本のページ数が、3000ページ以上になると、平野区役所から表彰もされます。また、図書館の本の貸し出しも今日から始まります。ぜひこの機会に読書に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 家庭訪問
4/26 内科検診
4/27 家庭訪問
5/1 家庭訪問