TOP

全校集会講話

 11月になりました。朝夕めっきり寒くなり秋を感じさせる季節となりました。秋と言えば、文化の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋といろいろ言われますが、10月27日〜11月9日は読書週間(文化の日を中心にした2週間)です。
 読書には、「想像力や思考力が向上する」「言葉が豊富になり表現力が育つ」「集中力がアップする」「知識が豊富になる」などの効果があると言われています。また、全国学力・学習状況調査の結果からも「本や新聞に親しむ子どもは学力が高い傾向にある」ということが示されています。
 4月の全校集会でお話ししましたが、皆さんには平野区役所が作成された「ひらちゃん読書ノート」を配布しています。12月までに読んだ本のページ数が3000ページ以上になると、平野区役所から表彰されることになっています。忙しくて時間がなかなか取れないかもしれませんが、ぜひこの機会に読書に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1

生徒表彰3

女子バレーボール部に続いて、長吉高校にて開催されました「男子バスケットボール・SMILE CUP」において、優秀選手に選ばれた生徒の表彰を行いました。おめでとうございます。よく頑張りました!
画像1 画像1

生徒表彰2

卓球部に続いて、「第6ブロック新人大会」において、第3位に入賞した女子バレーボール部の生徒たちの表彰を行いました。おめでとうございます。よく頑張りました!
画像1 画像1

生徒表彰1

全校集会に先立ち、先週土曜日に開催されました「オータムカップ卓球大会」において、女子団体の部で第3位に入賞した卓球部の生徒たちの表彰を行いました。おめでとうございます。よく頑張りました!
画像1 画像1

卓球部・オータムカップ4

同じく試合の様子です。卓球部の皆さん、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
小学校6年生授業体験