1年 保健体育 研究授業

柔道の授業では、基本動作の習得を目標に取り組みました。
画像1 画像1

1年 保健体育 研究授業

バスケットボールの授業では、空間に走りこんで、パスをもらうことができるようになることを目標に取り組みました。
画像1 画像1

1年 国語 研究授業

百人一首を通して、和歌の学習をしました。特徴的な決まり時のある札20首で練習し、少しずつ札の数を増やして対戦しました。3学期の百人一首大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習学級報告会

2年生は6時間目に校外学習の報告会を行いました。どの班もパワーポイントの資料に工夫を凝らした素晴らしいプレゼンテーションでした。投票によって各クラスの代表を決め、来週月曜日に学年全体の発表会をします。
画像1 画像1

3年 理科 研究授業

?位置エネルギーと運動エネルギーの関係を実験結果のグラフから考えます。実験結果について、班で積極的に意見交換することで、考察を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 3年 進路懇談(4限まで)
午前45分:4限+午後50分:2限 (1.2年)
12/16 3年 進路懇談(4限まで)
放課後学習会
午前45分:4限+午後50分:2限 (1.2年)
12/17 3年 進路懇談
1.2年 個人懇談
45分×4限 (金1〜4)
12/20 3年 進路懇談
1.2年 個人懇談
45分×4限 (月1〜4)
3年 オリパラ夢授業
放課後学習会
12/21 3年 進路懇談
1.2年 個人懇談
45分×4限 (火3〜6)