学年取り組み

●1年生 多文化共生
 多文化共生教育として、韓国・朝鮮の文化についてクイズ形式で学んでいます。
●2年生 進路学習
 3年生に向けて、高校調べをしています。
 2年生、文化委員会の廊下に掲示されているポスターです。

●3年生 私学出願事前指導
 来週の私立高校出願に向け、学校ごとに集まり、行き方などを調べて、確認し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 募金活動

 雨の中、生徒会の募金活動や学代の挨拶運動をしています。
 能登半島地震の被災者支援募金は明日が最終となります。
画像1 画像1

研究授業と研究協議

●本日6限目に1年生の先生の研究授業と全体協議が行われました。
 全教員が参加するため、2・3年生は5限終了後下校となります。

 本日は社会・国語・女子体育で研究授業が実施され、終了後は教育アドバイザーも参加して全体協議を行いました。先生たちも日々学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日

●生徒会 募金活動
 昨日から能登半島地震の被災者への支援募金活動をしています。
 登校時にたくさんの生徒が募金してくれてます。「今日は阪神淡路大震災から29年ですね」と声をかける生徒もいました。

●3年数学
 標本調査の学習をしています。

●放課後学習会
 3年生が来週からの学年末テストに向けて、たくさん参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)

●生徒会募金活動
 能登半島地震の被災者を支援する募金活動をしています。明日も活動しています。よろしくお願いします。

●2年生男子体育
 武道の授業で柔道を実施。
 寝技の横四方固めと立て四方固めを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年:学年末テスト(社・国・保体)
1/23 3年:学年末テスト(理・音・美)
新入生入学説明会(15:30-)
1/24 3年:学年末テスト(英・数)
3年:私学出願
1.2年:5限まで

進路情報

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

学校給食献立表

その他のお知らせ

各種相談窓口