9月13日

●1年生の授業
 理科・・気体の性質
 国語・・竹取物語

●体育大会 3年学年練習
 入退場・開閉会式・学年種目など練習しました。
*明日は1年生の学年練習があります。体操服を忘れないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学級旗作成

 放課後の2年生の学級旗作成の様子です。1年生も実施していました。
画像1 画像1

小学生部活動体験 2

9月12日(火)
 先週に続き、校区小学6年生(平野西小)の部活動体験が行われました。
 生徒会の進行で、6年生代表児童の元気な挨拶があり、早速前半の8つ体験に分かれました。

 移動を含めて25分の体験後、後半は
9つの体験に分かれます。
 それぞれ、中学生が優しく丁寧に教えてあげています。

 6年生の児童の皆さん、中学入学後にも仮入部の期間も予定しています。部活動は強制ではなく自主的な活動になりますが、できれば部活動に入部して、一緒に中学生活を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習

 体育大会の学年練習が始まりました。
 2年生は、学年種目の棒引きを初めて練習しました。

 明日は3年生の学年練習が3・4限に行われます。
画像1 画像1

朝の登校風景

9月12日(火)
・朝の登校風景です。

・正門の大きな時計が故障しているため、玄関入り口に仮の時計を準備してもらいました。

・桜の樹に毛虫が発生しています。
 管理作業員さんに薬剤散布してもらいましたが、高所で届かない場所もあるので注意してください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立二次選抜
3/27 公立二次選抜 合格発表

進路情報

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン