体育大会に向けて

●本日6限に体育大会の全体練習を行いました。
 第1回目は縦割りのグループに分かれて、エールボイス平野の合同練習です。
 3年生の実行委員が考えたエールボイスを、同じクラスの1・2年に教えていきます。

●今年はPTAの協力で、縦割りカラーの団扇(うちわ)を購入してもらいました。
 応援や熱中症予防にも使えそうです。ありがとうございます。
 また、放課後は3年生各部長が集まりクラブリレーの説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

●昼休み
 給食後の教室と図書館開放の様子です。
●授業
 1年生の社会科と英語の授業です。
学校で購入した空気清浄機も設置しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)

●1年生体育
 体育大会に向け、入場行進の練習です。
●2年生音楽
 合唱コンクール課題曲「少年時代」
の3部合唱です
●3年生数学
 2次関数 yはxの2乗に比例・・
画像1 画像1

9月7日

●2年生美術
 絵文字作成の授業に、スクールアドバイザーの先生が参観に来ていただきました。

●放課後、生徒議会が開かれ、各委員会からの報告が行われました。
 
●生徒議会の後、選挙管理委員会が開かれ、次の生徒会選挙の運営について説明が行われました。
画像1 画像1

2年3組学級の再開について

インフルエンザによる本クラスの学級休業は本日までとし、予定通り明日からは通常授業となります。授業や部活動の準備等,よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立二次選抜
3/27 公立二次選抜 合格発表

進路情報

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン