文化祭準備

●明日の文化祭に向け、舞台リハーサルと展示準備をしました。

●文化祭の観覧について
・入場の場合は、事前にお配りした参加証を提示してください。
・自転車は石畳に駐輪してください。
・体育館の保護者座席は長椅子70脚です。
 学年発表の際の座席は、当該学年優先でお願いします。吹奏楽、軽音楽部につきましても、同様にお願いします。
 その他観覧についてのお願いは、10月20日の配布プリントをご覧ください。

●時程予定(進行上時間が前後することもあります)
9:40 開門、受付開始
10:15 開会式
10:25〜10:55 吹奏楽部
11:05〜11:20 1年合唱(保護者展示見学可)
 休 憩(保護者展示見学可)
11:30〜11:45 2年合唱(保護者展示見学可)
 給 食(保護者の方は一度退校となります)
12:45 午後開門、受付開始
13:20〜13:50 軽音楽部
 休 憩
14:10〜14:45 3年学年劇(保護者展示見学可)
14:45 閉会式

●展示
・モザイクアート→体育館
・体育大会応援旗→武道場

以下の作品は全て1号館・2号館の1階・2階に展示しています
・フリールーム作品
・国語科(1・2年)
・美術科(1・2・3年)
・家庭科(2・3年)・社会科(1年)
・音楽科・英語科
・クラフト部・美術部・茶道部・技術部
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす

10月26日(木)
1年保健
 ・・男女別、体の各器官の発達
1年英語・・which〜 の用法
2年社会・・地理 東北の水産業
画像1 画像1

文化祭取り組み

●いよいよ明後日が文化祭です
 1年生はモザイクアートに最後の追い上げ。
 2年生は体育館で合唱の練習
 3年生は舞台発表の劇に最後の練習

*明日は、午前中は通常授業で、給食後はリハーサルと展示準備です。

*文化祭当日の保護者案内は、9月初旬に配布いたしましプリントをご覧ください。
体育館に3学年の生徒が入ります。保護者席には限りがあります事、ご理解ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のようす

10月25日(水)
●朝の登校風景
 2年生職場体験取り組み
 ・・職場体験先に訪問の連絡をしています。緊張しながらも、言葉遣いなどに注意して連絡していました。

●2年生技術
 木工で棚を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭取り組み

 本日も文化祭発表週間のため、45分授業で放課後に取り組み時間を設定しています。
 各学年、モザイクアートも佳境に入り仕上げに近づいてきました。早く全体の構図が見たいです。
 また、3年生は劇の練習や道具や背景にも取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 公立二次選抜 合格発表

進路情報

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン