授業のようす

●1年理科
 水に溶けている物質を取り出す2種類の方法。
 ガスバーナーの正しい使い方のテスト。
●2年技術
 木工で棚を作っています。完成後は美術の授業で、色が塗るようです。
●2年国語
 ビブリオバトル(書評合戦)に向けた紹介文を作成しています。
ビブリオバトルとは、参加者が自分のお気に入りの書物を紹介(発表)し、発表の後に参加者がディスカッションし、全ての発表のあとにどの本が一番読みたくなったかを投票するコミニケーションゲームです。
 読書の秋にふさわしい内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計修理

10月11日(水)
 長らく故障してご迷惑をおかけしていました正門の大時計が新たになりました。
 いつもあるものが無くなると、初めて大事さが分かるものです。また、数十年、朝の登校時にお世話になります。
画像1 画像1

文化祭発表週間始まる

●本日10月10日〜10月26日までを文化祭発表週間とし、文化祭の取り組み時間を確保するため、基本的に45分授業とし、6限終了後〜学活を含めて15時45分までを取り組み時間(7限目扱)とします。
 ただし、文化祭の取り組みが無い場合は、通常通り(50分×6限)となります。

●明日は全市中学校教育研究発表会のため、45分授業の4限(給食有り)までとなります。
 午後の時間の過ごし方に、注意しましょう。

全校集会・各委員会認証式等

10月10日(火)
●後期各委員会の認証式が行われました。
 全校集会では、代表で3年1組の全員委員に校長先生から「お願いします」と認証状が手渡されました。
 後期の委員会活動が今日からスタートします。よろしくお願いします。
また、前期各委員のみなさん、今までありがとうございました。

●体育大会の部活動対抗リレーの優勝したクラブに賞状が手渡されました。
 男子・・野球部
 女子・・バレーボール部
 おめでとうございます!

●校長先生からは、体育大会のさまざまな頑張りを讃える言葉をいただきました。
 一つの大きな行事が終わりましたが、今後も続く行事と共に、読者や学習にも頑張ってほしいものです。
画像1 画像1

体育大会 20

みなさんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 公立二次選抜 合格発表

進路情報

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン