3年学年レク

 3年生が6限目に学年レクリエーションをしています。
 軽音楽部のオープニングで、3年生のレクリエーションが始まりました。
 誰の声でしょう?や「未成年の主張」などで、楽しいひと時を過ごしていました。
画像1 画像1

1・2年 学年末考査

2月28日(水)
●1・2年生学年末テスト 1日目
 1日目の今日は
  社会・国語・保健体育(40分)
 です。
 明日2日目は
  1年 理科・音楽・技家
2年 理科・技家・音楽 
 ※ 音楽は30分 技家は40分 です
 ※ テスト期間中、1・2年生の給食提供はありません。

●3年生は通常授業です
 英語ではC-NETの先生がリスニングのクイズの答えを端末で生徒が解答しています。
●本日、登校時に新しいカバンの引き換えがありました。
 新入生から変わるリュックタイプのカバンを注文した生徒は、本日代金と引き換えにカバンを手にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者の皆様へ

 新入生保護者説明会の書類で、2月3日の標準服採寸に来れなかった方は、2月18日までに販売指定店に直接行っていただくようお願いしています。
 採寸、申し込みがまだの方がおられましたら、早急に販売店にご連絡お願いします。
なお、入学のしおり7頁に、男子標準服指定店と女子標準服指定店と表記がありますが、どちらのお店でもA(ブレザーとスラックス)・B(ブレザーとスカート)は取扱われています。よろしくお願いします。

2月27日(火)

●1年生数学・・平面図形、空間図形のプリントでテスト前の復習をしています。わからない箇所は友達同士で教え合いもしています。
・2年生数学・・平行四辺形の証明などプリントで復習しています。
・3年生国語・・入試問題を使い、文章題に取り組んでいます。

●3年生体育
 男子は運動場でサッカーをしています。体育の授業もあと3〜4回だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(月)

●全校集会
 サッカー部が4ブロック新人大会で第3位となり、表彰状が披露されました。
 校長先生からは閏年の意味、風紀委員会からは服装点検の目標ではなく、目的について考えましょう、と話がありました。
●道徳の授業
 1年生での道徳の授業に、教育センターの教育アドバイザーの方に参観に来ていただきました。

●給食
 3年生の給食も残り数えるほどになりました。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

●卒業式の歌
 3年生が卒業式に歌う、歌の練習を初めて体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

進路情報

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン