5月7日(火)

●全校集会
・連休中に事故や被害にあった生徒は担任の先生に報告してください。
 来週には1年生の一泊移住、再来週は3年生の修学旅行です。我慢するところと楽しむところをわきまえて、取り組んでいきましょう。
・風紀委員会の点検
 不備の人が多かったです。次回は不備ゼロを目指しましょう。

●2年生
・男子体育・・バレーボール。サーブ(アンダーとオーバー)を練習しています。なかなか決まらず苦戦しています。
・英語・・ペアワークで質問し合っています。

●本日、ボランティアで花を生けに来てくださいました。
いつもありがとうございます。
花の名前も勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部

 男子バレーボール部から報告がありました。

 5月4日(土) 平野中体育館にて長吉西中と練習試合を行ないました。公式戦では審判もしなくてはいけません。なので今日は審判の練習も行ないました。

保護者の皆様へ
日々、男子バレー部ご支援、ご協力ありがとうございます。1年生も7人入部し、今まで以上、みんなで頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1

男子バレーボール部

5月3日(金)
 男子バレーボール部からの報告です。
 平野中体育館にて校内練習を行ないました。嬉しい事に、今年卒業した先輩も練習を手伝いにきてくれました。感謝です。
『不安』
将来のことを考えて不安になったり、過去の失敗を後悔するのではなく、今日一日をやり切る事が大事ですよね。
過去はかえれません。だから、今出来る事を精一杯頑張りましょう。
画像1 画像1

5月2日(木)

●3年生学年集会・・学代より修学旅行に向けて、生活リズムなど連休中に崩さないようにしましょう。
 1年音楽・・We‘ll Find The Way
 2年理科・・異なる物質の結びつき
 3年体育・・男子 バレーボール
       女子 サッカー
●給食
 今年度は毎週木曜日に、給食委員が給食を持って放送室からお昼の放送をしてくれています。
 音楽があると、給食の雰囲気も楽しくなります。また、食育についての学びも伝えくれています。

●放課後の体育館
 今日も家庭訪問です。昨日と交代で前半が男女バスケット、後半に男女バレーボール部が練習しています。

※ 連休中それぞれの過ごし方があると思いますが、事故などに注意して有意義な休みを送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)

●3年生
 国語(俳句)・英語の授業
 廊下には修学旅行に向けて、調べたレポートが掲示されています。
●2年生
 社会(九州地方)・英語・音楽の授業
●放課後
 本日は家庭訪問のため、授業は午前中で終了です。
 給食後から体育館で男女バレーボール部が練習し、15時30分から男女バスケットボール部と交代です。
 入部した1年生も少しずつ慣れていくと同時にさまざまなことを学んでほしいものです。
※ 明日は家庭訪問最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 教育実習開始(-6/7)
5/21 授業参観(5.6限)
5/22 5限まで
5/23 3年:修学旅行(長野方面)

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

グランドデザイン

学校協議会