4月25日(木)

●3年生
・学年集会・・学代の司会進行で学年集会が開かれています。
 授業の関係で3年生の集会は水曜から木曜日に変更となりました。
・理科・・化学でイオンの学習
・社会・・歴史で大正デモクラシー
●部活総会
 放課後、今年度部活動に参加する生徒は体育館に集まり、部活総会を開きました。
 部活動の参加は自由ですが、活動は学校生活の延長となるため、学校の決まりを守り、礼儀や感謝の心を育んでいきましょう。
 部活総会の後は、各部ごとに分かれて編成会議が行われました。
【連絡】
 明日は再び、家庭訪問再開です。
45分の4時間で、給食はあります。
その後は3連休を挟み、5月2日まで
家庭訪問期間となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の予定

●明日、4月25日(木)は全学年通常通りの1〜6時間の授業です。
 午後に1年生の内科検診(2クラス)が入っている為、家庭訪問はありません。

●放課後、部活動編成会議があり、明日から1年生も正式に入部となります。

4月24日(水)

1年生授業
 国語・・教科書「竜」を音読しています。
 数学・・正の数・負の数の加法と減法
 社会・・緯度と経度
 理科・・プリント(顕微鏡の使い方)の問題を前で答えています。
画像1 画像1

4月23日(火)

●2年生理科
 化学で物質の構造や分子について、模型や元素記号が書かれた色画用紙を使って学んでいます。

●家庭訪問中ですが、体育館や集会場では副担任の先生や部活動指導員がついて練習しています。
 明日も家庭訪問2日目となりますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

専門委員会・仮入部

●放課後、今年度最初の生徒専門委員会が開催されました。各委員会では委員長、副委員長の決定や、委員会での仕事の内容など説明が行われました。

●1年生の仮入部の様子です。
 仮入部期間は1年生は17時完全下校です。そろそろ入部する部活動が決定したでしょうか?明日からの家庭訪問でも確認していきます。

【連絡】明日から家庭訪問が始まります。定期検診などの日程から家庭訪問期間が途中飛んだりしています。
 家庭訪問がある日は45分の4時間授業で給食後に下校となります。放課後の過ごし方にご注意ください。
 部活動の有無は各部で顧問より生徒を通じて連絡があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 教育実習開始(-6/7)
5/21 授業参観(5.6限)
5/22 5限まで
5/23 3年:修学旅行(長野方面)
5/24 家庭学習強化週間(-24日)
3年:修学旅行(長野方面)

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

グランドデザイン

学校協議会