熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

命の授業<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日(月)4限、東淀川区 「いのちと性の健康教育事業」 として、外部講師をお招きし、6年生に性教育 「命の授業」を行いました。パネルや赤ちゃん人形を使いながら、命の始まりから生まれてくるまでを非常にわかりやすく説明していただきました。
 お腹のなかで自分が生命力を発揮し、お母さんの力だけでなく自分の力で生まれようとして「誕生」してきたこと、また、自分たちの命はこれまで愛情いっぱい注がれて育ち、他の人からも大切に思われている尊いものであるとお話しいただきました。
 ちょうど今「大人スイッチ」が入り、これから二次性徴期を迎え、身体の変化が自然なプロセスであり、命を未来につなぐ準備であることを学べた素晴らしい授業でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学校給食関係

学園だより

事務管理室より

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係