熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

授業のようすのご紹介〜4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期の始まりから1か月がすぎようとしています。毎日、学園のさまざまな場所・教室で、児童生徒たちは、多様な学びをおこなっています。
写真は、4年生理科の「植物の観察」のようすです。それぞれの児童が「自分の木」を決めて観察し、気づいたことをスケッチに描きとめていきます。1年間継続して「自分の木」を観察していくとのことです。静かに集中しているようすが伝わってきました。じっと見つめることで普段は気づかなかったことに気づく、あるいは、長い時間見つづけることで初めて気づくこともある---子どもたちは、とてもよい体験をしていると思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学校給食関係

学園だより

事務管理室より

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係