熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

保育所との交流会2 <1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月16日(火)午前、1年生では先週に引き続き2回目となる保育所との交流会を実施しました。今回は近隣の二つの保育所が参加していただき、お迎えした視聴覚室は園児たちでいっぱいになりました。前回から数日しか経っていないのもかかわらず、1年生児童たちは、さらにお兄さんお姉さんらしく成長しているように見えました。自分たちで考え、手をつなぎ優しくリードし、園児たちも安心しているようすでした。
 教室では1名の児童が、2名、3名の園児に文字や算数を教えたり、あやとりを教えるなど、もうすぐ2年生になる自覚が芽生えているようすでした

保育所との交流会 <1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日(金)午前、1年生では地元の保育所との交流会を実施しました。少し緊張気味の園児たちを1年生児童が視聴覚室でお迎えし、園児に優しくゲームを教えるなど、すぐに打ち解けているようすでした。日頃、本学園では最年少の1年生ですが、今日はお兄さん、お姉さんとして、とても優しく園児たちの面倒をみていました。
 その後、教室に入り、児童は園児に名前の書き方や算数など勉強を教えました。けん玉やあやとり等の遊びも教えましたが、けん玉が得意な園児が多く、逆に本学園の児童が教わるといった微笑ましい場面もありました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、再び視聴覚室に戻って、園児たちを見送りました。
 このような交流をとおし、1年生の児童たちがしっかり成長しているように見えました。来週以降も近隣の保育所と同様の交流を持つ予定です。

昔あそび<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日(月)3限、1年生では生き方学習で、地域・保護者の方にお手伝いいただき、和やかな雰囲気の中、「むかし遊び」の授業を5号館体育館で行いました。
 グループごとに「はごいた」「あやとり」「けんだま」「おはじき」「おてだま」「こま」といった伝統的な遊びを、順に体験しました。
 今は電子ゲームが主流ですが、古来の遊びは、手軽で経済的にも負担がかからず、技術や知恵を要するので飽きずに楽しめる、素晴らしい遊びだと思います。児童たちも大人たちに教わるうち、夢中になって真剣に競技を楽しんでいるようすでした。
 お忙しい中、お手伝いいただきました地域・保護者の皆様、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学校給食関係

学園だより

事務管理室より

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係