理科特別授業5年(2)(12/4)

前回(11/12)にひきつづき、5年生を対象に「もののとけ方」の理科特別授業を実施しました。マンダムから講師をお招きし、『水とアルコールと香料のとけ方〜オーデコロンを作ろう〜』の授業をしました。香水を作りながら、ものをうまく溶かすためには順序があることや、溶けないものを溶かすための薬品があることなどを学びました。レモンや青リンゴなどのよい香りが理科室にただようなか、子どもたちは慎重に調合しながら、熱心に実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 給食開始
発育測定5・6年
1/9 発育測定3・4年
1/13 発育測定1・2年
委員会活動
放課後ステップアップタイム
1/14 C-NET