子どもまつり準備(5/30)

明日の「子どもまつり」に向けて、各学級ではお店の準備に大忙しでした。「子どもまつり」では、学級ごとにお店を出して、たてわり班ごとにお店を回って楽しみます。子どもたちは、一生懸命お店の準備をしていました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診(5/29・6/5・6/12)

歯科校医の先生に来ていただいて、歯科検診を行いました。検診結果について、学校から治療勧告のお知らせがあった場合は、すみやかに受診して治療するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもまつり会議(2)(5/29)

児童集会の時間に「子どもまつり」に向けた、たてわり班ごとの2回目の話し合いを行いました。今日はグループに分かれて、まつり当日に、どの学級のコーナーをどう回るかについて、みんなで話し合って決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「子どもまつり」めあて発表(5/26)

児童会の子どもたちが、児童朝会で「子どもまつり」のめあてを発表しました。今年度のめあては『みんなで協力して仲良く楽しい思い出になる子どもまつりにしよう』です。玄関を入ったところに掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

内科検診(5/22)

学校医の先生に来ていただいて、内科検診を行いました。来月からプールでの水泳学習も始まります。今日の検診での結果について、学校から治療勧告のお知らせがあった場合は、すみやかに受診して治療するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/31 土曜授業(子ども祭り)
6/2 出前授業4年(パッカー車見学)
6/3 校区たんけん1年(中加賀屋公園)
6/4 総合火災避難訓練
6/5 歯科検診1・2年