ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

薬の正しい使い方・薬物乱用防止教室(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目と4時間目に薬の正しい使い方・薬物乱用防止教室の授業がありました。
まず、タブレットを使って薬に関するクイズをしました。その後、薬剤師の先生から、「薬の正しい使い方」についてのお話がありました。「薬はなるべくお水で飲むこと」「薬には使用期限があること」「食間に飲むことの意味」「以前もらった薬は使用しない」ことなどを学びました。
 続いて、ロールプレイングによる断り方の練習をしました。薬に誘われたときや、飲酒に誘われたときの断り方をみんなで考えました。
 みんな積極的に参加し、自分の意見を発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 クラブ活動(6年写真撮影) 栄養指導3年(2時限目)
10/9 自動車文庫(14:30〜南門側)
栄養指導2年(2時限目)  6年卒業アルバム写真撮影  学校公開(5時限目)  学校説明会(多目的室)14:40〜15:10

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時等の措置について

スクールカウンセラーについて

校長経営戦略支援予算