ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

学習発表会について

 学習発表会を土曜参観として開催いたします。子どもたちの活躍をご観覧くださいますようにご案内申しあげます。


日 時  令和2年11月28日(土)
     8時55分〜11時30分
     開場8時40分(児童下校時刻12時00分頃)

場 所  大阪市立西中島小学校 講 堂

【お願い】

・新型コロナウイルス感染症対策の為、各ご家庭の参加は2名までといたします。また入れ替え制とし、当該学年のみの観覧となります。なお、ごきょうだいの学年をお待ちいただく為に、多目的室を待合室として用意しますのでご活用ください。
・来校される場合は入校証を身に付けていただきますようお願いします。ごきょうだいがいる場合は、それぞれの入校証を持参いただき、プログラムに合わせて参観ください。
・配付しております健康観察表を持参いただくとともに、マスクを着用してください。
・スリッパ・くつ入れの袋を持参ください。
・寒くなってくる時期ですが、換気の為、場内は常に窓を開放しますので、防寒対策をお願いします。

※今般の状況に鑑み、観覧は保護者のみとなりますことをご了承ください。
(地域、ご来賓、卒業生等の皆様にもご遠慮いただいております。)
また、今後の状況によっては、さらに観覧方法について変更があることもご理解ください。

修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
鳥羽水族館の見学を終え、帰路につきました。
予定通りの到着となります。

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番気になっていたセイウチとのご対面!
迫力ある姿、愛嬌のあるしぐさに興味津々でした。
セイウチショーでは、昨晩の教養セミナーでお世話いただいた講師の方にも出会えました。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳥羽水族館では、活動班で見学しています。
アシカショーもちょうど始まりました。
昨晩の教養セミナーで説明いただいたセイウチやジュゴンなどを見ることを楽しみにしているようです。

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉舎式を終え、ホテルを後にしました。
賢島駅から鳥羽水族館に向かいます。
暖かい日差しも差し込み、風も気持ちよく感じます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 栄養指導(6年2時限目、5年3時限目)
2/2 入学説明会
5年車いす体験3・4時限目

お手紙

学力学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時等の措置について

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーについて

校長経営戦略支援予算

双方向通信について