★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

避難訓練をしました

不審者が校内に侵入したという想定で、
避難訓練を実施しました。

自分の命や友だちの命を守るために
どうすればよいかを考えました。
子どもたちは、放送をよく聞き、素早く行動できていました。
画像1 画像1

救急救命講習会を実施しました

教職員救急救命講習を実施しました。

心肺蘇生法とAEDの使い方、
止血の方法などを講師の先生から教えていただき、
実際に人形を使って実践しました。

毎年実施することによって、
あってはならないことですが、
万が一の事態に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 水泳学習について

画像1 画像1
5月31日(月)に
「令和3年度 水泳学習参加確認書」の手紙を配布しています。
6月8日(火)までに、担任までご提出をお願いします。

また「水泳指導について」の手紙や、
「水着・水泳帽子の販売について」の手紙などを
6月1日(火)に配布していますので、
ご確認の程、よろしくお願いします。

プール開きは
6月21日(月)、22日(火)を予定しています。

電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページ

画像1 画像1
「電子書籍 EBSCO eBooks」は、
いつでもおうちのパソコン、タブレットから使えます。

英語の勉強などに役立つ本、
英語で書かれた本、
プログラミングについての本、
図鑑、日本各地の民話、森鴎外の小説など、
いろいろな種類の本を読めます。

利用は無料です。

※ログインID、パスワードは
5月26日(水)に配布しています。

鶴橋小学校のホームページにも
リンクを貼っていますので、
そこからアクセスできます。

ぜひご活用ください。

フェイスシールドの保管について

本日、教室でフェイスシールドを長期間、清潔に保管するためのご協力お願いの手紙を配布しています。下の写真のように、児童机の横にかけておきます。準備ができ次第、学校に持たせてください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 C-NET 委員会活動 向上委員会
9/9 児童朝会 
9/14 修学旅行保護者説明会(15:40〜) 学校説明会(16;10〜)

学校の安心安全

いじめ防止

運営に関する計画

学校だより

がんばる先生支援

その他