もうすぐ春ですね

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月の入学式でのお迎えの演技の練習をすすめています。練習の後には、もっと上手に言えるようにと、自主練習している子どももいました。

 教室前の掲示板には、お祝いの気持ちをこめて作った、桜を飾りました。

 もうすぐ2年生ですね。

図工科 「スイミー」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきの様子です。

図工科 「スイミー」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スイミーの世界を水彩で表現しました。

からす貝よりも まっくろな スイミー
ゼリーのような くらげ
水中ブルドーザーみたいな いせえび
おおきな あかい さかな

 水彩の、淡い、美しい世界が画面に広がっていきました。

国語科「スイミー」の学習で

画像1 画像1
 スイミーが海の底で見た、「おもしろい もの」がたくさんありました。その中で、自分自身が、いちばん好きなものを選び、その様子を描き、その時のスイミーの気持ちを考えました。
 
 作者レオ・レオニの挿し絵や言葉の美しさに、どの子もお話の世界に引き込まれています。これからも、美しいものとの出会いを大切にしていきたいです。

図書委員会からのお願いがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、オンラインで図書委員会からのお話を聞きました。
 図書室でのマナーや本の探し方、図書室マップをもらいました。これからの読書が楽しみになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業生を祝う会
3/10 ネットワーク切り替え作業
なかよし学級進級・卒業を祝う会
3/11 教職員用パソコン再設定作業
3/14 春日出中学校新入生オリエンテーション