学習園の手入れをしました(2年)

今日は、学習園の手入れを行いました。

2年生の学習園には、トマトやサツマイモが植わっています。雑草を抜いたり水やりをしたりと、しっかりと世話をしていました。トマトには、すでに大きな実がたくさんついていました。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「ザリガニ」の世話(2年生)

1時間目、職員室の前で何やら声が聞こえてきたかと思ったら、2年生の児童が「ザリガニ」の世話をしていたのでした。

先週の月曜日、学校の2年生に届いたばかりの「ザリガニ」は、すっかりみんなの人気者です。

大きなはさみに挟まれないように、大切に育ててください!
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん(2年)

今日は、町たんけんの日。雨が心配されましたが、2年生が出発するころには、雨も上がって、一安心でした。

子どもたちは、グループごとに決まったお店に自分たちで行き、働いている方々にインタビューをして、学校まで戻ってきました。

学校に戻ってからも、聞き取りのまとめや感想文を書くなど、熱心に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 第53回卒業式
3/20 10年後に会いましょう
3/22 春日出中学校オリエンテーション(6年)
3/23 給食最終日

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

校長経営戦略予算事業