木版画(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀で彫った板を刷る時間がありました。インクを塗った板の上に紙をのせ、刷りました。彫った線がくっきりと紙に写るのが面白かったようです。丁寧に彫った板が作品として仕上がり、子どもたちは嬉しそうでした。

フッ化物洗口(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校医さんと歯科衛生士さんに来ていただき、フッ化物洗口の指導をしていただきました。フッ化物洗口を行ってから、歯の役割や歯磨きの仕方を教えていただきました。咀嚼チェックアプリを使って、噛んだ後のガムの写真を撮り、普段どれだけ噛めているかを確認しました。歯の大切さについて楽しく学ぶことができました。

体育の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にグローブを使ってキャッチボールをしています。大谷翔平選手から贈っていただいたグローブも使って、子どもたちも嬉しそうです。休み時間にもグローブを使って友だちとキャッチボールする姿が見られ、どんどん上達しています。

学習参観(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。今年度最後の学習参観は、算数科「直方体と立方体」でした。面から箱を作ることを通して、直方体と立方体について学びました。実際に作った箱を確認しながら、辺の数や面の数、頂点の数を数え、立体の構成を理解することができました。休み時間には、面を組み立ててどんな形ができるかを試して楽しむ様子が見られました。

図工の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工科「ほってすって見つけて」の学習では、彫刻刀を使って板を彫っています。木版画に初めて挑戦する4年生ですが、彫刻刀の使い方にも慣れてきました。集中して丁寧に彫ることができています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31