作品展鑑賞(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
作品展の鑑賞をしました。他の学年の作品のいいなと思ったところや、参考にしたいところをたくさん見つけました。また、高学年の作品を鑑賞し、来年以降に作る作品の見通しを持つことができました。

タッチタイピングの授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICTの先生にお越しいただき、タッチタイピングについて学びました。キーボードに置く指の位置を確認したり、ローマ字を打つ練習をしたりしました。プレイグラムタイピングというアプリを使って、キーボードで文字を入力する練習に真剣に取り組みました。

生き物探し(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭や学習園で生き物探しをしました。良い天気の中、葉っぱの裏や石の下など、一生懸命に生き物を探しました。前回(5月)にはいなかった生き物がたくさんいて、みんな嬉しそうでした。

交通安全教室(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全教室で、安全な自転車の乗り方について学習しました。
一時停止や、左右の確認など、みんな真剣に取り組んでいました。

社会見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津波高潮ステーションへ社会見学に行きました。地震と津波の臨場感ある映像を見たり、ハザードマップを確認したり、大阪の台風の歴史について学習したりしました。見学を通して、地震や津波の怖さを知るとともに、命を守る方法について改めて考える機会になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31