阿倍野防災センターに行きました(5年)(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
館内での体験の様子です。

阿倍野防災センターに行きました(5年)(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内での体験の様子です。

阿倍野防災センターに行きました(5年)(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、5年生は「阿倍野防災センター」に行き、防災教育に取り組みました。

16日の土曜授業に引き続き、防災について考える良い機会になりました。子どもたちは、災害に備えて「避難場所を確認しないといけない」「非常持ち出し用具を準備しないといけない」など事後に様々な意見を持つことができました。

作品展5年

 5年生の作品です。
 絵画「伝法漁港」「教室の風景」
 工作「ミラクルミラーステージ」
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 栄養教育

11月20日(金)、栄養教諭の小野先生にお越しいただき、特別授業がありました。
今日は、「カルシウム」の働きについて学びました。
カルシウムと健康の関係について学びました。これから、しっかりカルシウムが不足しないような食生活を送ってくれることと期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 第53回卒業式
3/20 10年後に会いましょう
3/22 春日出中学校オリエンテーション(6年)
3/23 給食最終日

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

校長経営戦略予算事業