理科の実験★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4・5・6年生の登校日でした!

6年生は、3時間の授業を行いました。

6年1組Aは、3時間目に理科の授業で先生がしている実験を見て、ものが燃えることについて考えました。

実験結果を週までしっかり覚えておくようにしましょう!!!

6年1組Bの人たちも、木曜日に理科の授業で考えるので楽しみにしていてね★

5月ももう少しで終わります!家庭学習チェックシートをしっかり見て、課題のやり残しがないようにしましょう。

6年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、本日より3時間の授業を始めました。
児童の間隔を十分に取っての授業の再開に気を付けながら、一斉活動を可能にしました。運動場でも、十分な広さがあり、学年が同一の運動ができています。

6年生の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、6年生の登校日でした。
運動場では、体操、なわ跳び、トラック周回ランニングを行いました。天気が良く、ちょうど汗ばむくらいの運動を行えました。

来週は、6年生は、授業を開始します。担任の先生から連絡してもらった教科書等を持って、時間までに登校しましょう。遅刻しないよう気をつけましょう。

すくすく育ってますよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習園に植えた、インゲン・ほうせんか・なすが大きくなりました♪

どれがどの植物かしっかり覚えたかな?
花が咲いて、実がなるのが楽しみですね!!

明日は、今週2回目の登校日です。
遅れないように、そして忘れ物がないようにしましょうね。

みんなに会えるのを楽しみにしています!!!!

学習園クイズの答え★

学習園クイズの答えです!

正解は、、、、、
左からインゲン・なす・ホウセンカ
でした!!!!!

しっかり覚えておきましょう★

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業