さくら さくら2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(ほんじつ)は、「3輪(りん)」でしたので、春日出小学校(かすがでしょうがっこう)講堂横(こうどうよこ)の桜(さくら)の開花宣言(かいかせんげん)はまた明日(あす)以降(いこう)に持(も)ち越(こ)されました。

 開花宣言(かいかせんげん)とは、各地(かくち)の気象台(きしょうだい)などが決(き)めている標準木(ひょうじゅんぼく)の桜(さくら)が5,6輪(りん)咲(さ) いた時(とき)に発表(はっぴょう)されるものです。
 毎年(まいとし)ニュースでも取(と)り上(あ)げられるので、また新聞(しんぶん)やテレビ、ネットニュースなどで確認(かくにん)してみてくださいね。

さくら さくら

画像1 画像1
今日(きょう)は、久(ひさ)しぶりに子(こ)どもたちの元気(げんき)な笑顔(えがお)に出会(であ)うことができ安心(あんしん)しました。

机(つくえ)やいす、ロッカーをそうじして、荷物(にもつ)を片付(かたづ)け、
友(とも)だちや担任(たんにん)の先生(せんせい)と、休(やす)んでいる間(あいだ)の話(はなし)をいろいろしてみんな笑顔(えがお)になっていました。

みんなが帰(かえ)った、午後(ごご)、「10年後(ねんご)に会(あ)いましょう」の碑(ひ)の桜(さくら)の木(き)の開花(かいか)を判定(はんてい)しに行(い)きました。

5、6輪(りん)咲(さ)いていたら、開花宣言(かいかせんげん)!!ですが・・・

〇〇先生と理科の学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お休みが続いていますが、みなさん健康に過ごせていますか?

突然ですが、私(写真の先生)はだれでしょう?

1.さくらい先生

2.たけした先生

3.とんな先生


正解は、、、この記事の最後に発表しますね!



それでは、今日は先生と一緒に理科の学習をしましょう。

さっそく問題です。

上の写真でネギは1番と2番どちらでしょうか。
(どちらも学校に生えている植物ですよ〜。)

〇〇先生と理科の学習2

1番と2番、どちらがネギかわかりましたか??


正解は



1番でした!

なかよし学級の畑ですくすくと育っていますね。

薬味としてうどんやそば等と一緒に食べるとおいしいですね。

ちなみに、2番の植物はスイセンです。

校舎の片隅できれいな花がたくさん咲いていますよ〜。

このスイセンですが

ネギやニラと間違えて食べてしまうと

食中毒になって嘔吐などの症状が出るので

くれぐれも間違わないように、気をつけてくださいね。

今日は、ネギとスイセンという見た目が似ている植物の学習でした!


さてさて

ところで私がだれだかわかりましたか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇〇先生と理科の学習3

正解は、、、


3番、とんな先生でした!(たけした先生の服をかりています)


まだしばらくお休みが続きますが


健康に気を付けて過ごしてくださいね。


ときどき体も動かしてくださいね〜。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果