休校の日常

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、なかよしの新しい教室をご紹介いたします!
休校で子どもたちに会えない寂しい日々が続きますが、登校した時に楽しめるように色々、準備しています☆

たまには、体を動かしながら長い休校を過ごしましょう!!!
ストレッチマンを、思い出して下さい☆彡

とうもろこし

なかよし学級のとうもろこしの様子(ようす)です。

4月24日(金)、ポットにとうもろこしの種(たね)をまきました。
今日で6日目…

「なかなか芽(め)がでないな〜」
「ん?」
よく見ると・・・

1つだけですが、小さな芽(め)が!
ほかもがんばれー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうもろこし

なかよし学級で育てるとうもろこしの種(たね)をまきました。

【1枚目の写真(しゃしん)】
これがとうもろこしの種(たね)です。
みんなが食べるとうもろこしのつぶを乾燥(かんそう)させたようなものです。

【2枚目の写真(しゃしん)】
手のひらの大きさぐらいのポットに土を入れてまきます。
ゆびであなをあけて種(たね)をおき、土をかぶせました。

【3枚目の写真(しゃしん)】
そのポットをたくさんつくりました。
ぜんぶ芽(め)がでたらいいですね。

このポットで育てて少し育ったものを苗(なえ)といいます。
その苗(なえ)を学習園(がくしゅうえん)にうえる予定(よてい)です。

また次回、とうもろこしの様子(ようす)をお知らせしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネギの花がたくさん咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし学級で昨年度に植えたネギの花がたくさん咲いています。

実はこのネギ、みんなが給食で食べたネギの茎(くき)から根の部分を

給食調理員さんからいただいて植えたんですよ。

根っこからこんなに大きく育って、立派な花が咲くなんて

植物の力ってすごいですね。

花が終わって種がとれたら

また植えることができればいいですね。

さて、問題です。

2枚目の写真にネギと一緒に紫色の花が移っています。

この紫色の花の名前は何でしょう?

1.オオイヌノフグリ

2.ホトケノザ

3.ナガミヒナゲシ


正解は、次の記事でアップしますね!

紫色の花の正体は??

画像1 画像1
みなさん、答えがわかりましたか??

正解は

2のホトケノザでした!

(※春の七草のホトケノザとは違います)

今の季節、道ばたでも見かけることが多いので

機会があれば探してみてください。

ちなみに

オオイヌノフグリとナガミヒナゲシも

春によく見かける花です。

どちらもきれいな花ですが

ナガミヒナゲシは少し危険な花だったりもします。

よければ、どんな花なのか調べてみてくださいね。

それでは、体調に気を付けて元気に過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業