夏の風景

画像1 画像1
お昼の空模様です。真っ青な空の奥に見えるのは、真っ白な大きな雲。入道雲だと思われます。正式には「積乱雲」。夏によく見られる雲です。
気象庁は、本日、近畿の梅雨明けを発表。もう、季節は夏に変わったようです。

休み時間、元気だよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中ですが、いっぱい学び、それ以上に楽しく遊んでいます。教室に戻ると汗いっぱい!しっかり手洗いして、切り替えて学習に臨んでいます。

5年生の算数の授業

画像1 画像1
5年生の算数の授業の様子です。
比例を学んでいます。問題に合わせて式を立て、正答を導き出しています。たくさんの意見や考え方を大型モニターで映し出し、多角的な見方ができるようにしています。本日は、教育委員会から指導員を招聘し、的確なアドバイスにより、授業力向上に努めています。

6年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本来なら、夏休み真っ只中ですが、今年は1学期が続いています。
A学級では、算数の授業で、分数どうしの除法を学びました。複雑な計算は、担任の先生がアドバイスを送ります。

B学級では、学級会活動。学級みんなの意見を聞いて、1つ1つ確かに決めていきます。どの意見も聞き漏らさず記録していきます。

元気いっぱいの運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気は、あまりよろしくないですが、子どもたちの元気は、いっぱいです。走り回っている子、ボール投げをしている子、一輪車に乗っている子、ジャングルジムに登っている子、、。4連休は、どのように過ごしたかは、それぞれだと思いますが、学校内では活発的に活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業