プール授業開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月も後半に入り、梅雨時期とは思えないほどの晴天です。
いよいよ今日から、「プールの授業」が始まります。昨年度は、入水が中止となりました。なので1年生だけでなく、2年生も小学校初めてのプールとなります。
登校時に、水着を入れたカバンを持って来ています。ある児童は、「25mを20秒で泳ぐぞ!」と目標を言って校内へ。コロナ対策のため1学年ずつの入水としています。広いプールで思いっきり、泳いでくださいね。

地区班別集団下校(1/3日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ禍のなか、密を避けるために今年度は、3日間に分けての実施としました。今日は、その1日目です。
6年生が先頭に立ち、他学年の子どもたちを整列させていきます。点呼終了後に地区別に下校していきます。小雨模様でしたが、きちんと並んで下校していきました。

児童朝会にて

画像1 画像1
今週の金曜日に予定されている「スマイルフェスティバル」の出し物を、6年生がteamsで紹介しました。
コロナ感染症対策を講じての開催。工夫して分散による開催となりますが、たいへん楽しみです♬

プール授業の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日からプールでの授業が始まります。
先立って、プールの清掃と安全点検を行いました。更衣室、トイレ等も使えるように整備し、あとは児童の皆さんがやって来るのを待つのみ!

夕方の北の空

画像1 画像1
ふと、北の空を見上げると、夕方の空模様に灰色の雲と真っ白な雲、飛行機雲が校舎に向かって流れていると言う、幻想的な光景が見受けられ、思わず写真に撮ってしまいました。
周囲を見渡すと、なかなか不思議なことに遭遇することもありますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 プール開始
6/23 林間学習説明会
地区判別集団下校
6/24 内科検診・林間前検診(1、5、6年)