いきいき活動の様子と連絡事項

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中も、いきいき活動で色々な活動をしています。
今日は、絵本の読み聞かせをしているところにお邪魔させていただきました。柴犬のお話でした。皆さん、しっかりと聞けていました。机の上では、お花の形をしたおもちゃを組み合わせて模様を作りました。可愛いですね(^。^)
いよいよ、8月に入ります。暑い日が続きます。熱中症に気をつけましょう。
8月1日(月)は、午後から学校全館がていでんとなります。学校を閉庁するとのことですので、いきいき活動も、12時までとします。ご理解いただけますようお願いします。

北校舎解体工事No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の作業は、終了したようです。教室の中が見えます。

1学期終業式を迎えて(お礼)

保護者様

 酷暑の候、保護者の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
 さて、昨年度3月7日に「まん延防止等重点措置」が解除され、3年ぶりに良いスタートができました。春休み中に新校舎への引っ越しも終わり、新しい校舎は大変きれいで、子どもたちも、気持ち新たに新学期を迎えることができました。入学式、始業式については、感染症拡大防止を講じての実施とさせていただきました。感染者が減少しているなか、学校行事や学年行事、遠足、社会見学等も予定通り実施、縦割り班による「スマイルフェスティバル」やプールでの水泳学習も実施することができました。さらに7月21日〜23日は、5年生において「林間学習」を2泊3日で実施いたしました。
 無事1学期を終業するにあたり、この間の保護者様の本校教育活動へのご理解とご協力に対しお礼申しあげるとともに、2学期もお子様たちが元気に登校できますよう、健康管理についてお願い申しあげます。
 2学期は8月25日(木曜日)から始まります。今後も、お子様の健康を第一とし、安全で安心できる教育現場となるよう努めてまいります。暑い日が続いております。保護者様におかれましても、十分、ご自愛いただきますよう、重ねてお願い申しあげます。

               大阪市立春日出小学校 校長 脇田将明

此花警察署から交通安全の呼び方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前に、此花警察署交通課のお巡りさんが、子どもたちに交通安全の呼びかけをしていただきました。子どもたちは、学校にやってきた白バイを見て感激。目の前で見る機会はなかなかありません。交通課の皆さん、暑い中、本当にありがとうございました。

保健美化委員会からのクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に保健美化委員会より、健康に関する「まるばつクイズ」を行いました。
汗の量や寝る時の服装、外での活動中のマスク着用についてなど、委員会の皆さんが事前に綿密に打ち合わせして作成した問題を皆さんが解きました。全問正解できたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式