熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

英語がわかる第一歩

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の発音アルファベット文字のつながりを理解するフォニックス活動。7年生の教室では「アルファベットジングル」を学んでいます。イラストリズムに合わせ、とっても楽しそうに大きな声で発音していました。
 また、生徒たちが英語で理解できるように2人の先生がデモンストレーションで活動紹介をしたり、ジェスチャーを使ったり、様々なICT視覚教材で50分の授業はあっという間に終わりました。英語教育重点校である本校は英語をたくさん聴くことで、子供たちが自然と英語を話せるように取り組んでいます。
生徒たちは英語での指示を聞き取り、熱心に楽しそうに取り組んでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学校給食関係

学園だより

事務管理室より

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係