熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

8年生 職場体験学習3

【ひごペットフレンドリー】さん
商品棚の整理や品出しを行っています🐾
イヌ用ネコ用カメ用などなど種類も味もさまざまです🐶
中にはグルメで贅沢な逸品も!?😻 

【東淀川図書館】さん
カウンターでの業務を教わっています💻
さまざまな種類の本があって、中身が気になるものもたくさんあります📚
画像1 画像1 画像2 画像2

8年生 職場体験学習2

【あすか保育園】さん
生活発表会の練習を見ている乳児さんクラスを担当しています。
大人気のお兄さん、お姉さんです!🥰

【スーパーバロー】さん
新鮮なきゅうりの袋詰めをしています🥒
声を掛け合い、協力してできています🙆‍♂️

画像1 画像1 画像2 画像2

8年生 職場体験学習1

8年生は、16日(木)・17日(金)の2日間、職場体験学習を行います。

各事業所でのようすを順次紹介していきます。

お世話になる事業所のみなさま、本日はありがとうございました。
明日も引き続きよろしくお願いします!

8年生 がん教育

淀川キリスト教病院より
お医者さんと看護師さんにお越しいただき、
がんについてのお話をうかがいました。

小学校では令和2年度から、
中学校では令和3年度から、
生活習慣病などの予防と回復等について
学習する際に、
「がんについても取り扱う」ことになっています。

がんについての正しい理解と、
がん患者やその家族など
がんと向きあう人々に対する
共感的な理解を深める学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生 情報モラル教育

自分の名前を書かなければ
友だちのあること・ないことを
友だちの実名とともに投稿してよいのか
・・・・・・など、

SNSとのつきあい方について
お話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
むくのき学園(1〜9年)予定
3/14 教職員ゆとりの日
3/20 春分の日
啓発小(1〜6年)予定
3/18 10:00〜 6年 卒業証書授与式(5年参加)
1〜4年 休業日

学校行事関係・お知らせ

PTA ・地域関係

安全安心

全国体力・運動能力、運動習慣等調査について

音声