熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

8年生 技術 プログラミング

技術の授業でプログラミング学習をしています。
プログラミング学習用の自走ロボットに、
PCでプログラムした行動を指示。
ロボットは指示された通りに動きます。

『よし、順調に進んでる。』
『あっ!壁に当たって止まっちゃった。』
『あれ?右に曲がっていく。』
『どうしたらいいかな?』

試行錯誤を繰り返しながら、指示を修正していきます。

『やったー!ゴールした!』
うまくいったら自分で動画撮影します。

これからの時代に必要になると言われるプログラミング的思考。
習っていない大人の方が理解が難しいかも…?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事関係・お知らせ

PTA ・地域関係

安全安心

全国体力・運動能力、運動習慣等調査について

音声