めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

地域とのふれあい活動〜公園清掃

 今日は、地域とのふれあい活動の一環で、4年生が地域の皆さんやPTAの皆さんと一緒に、いつも子どもたちが遊んでいる十八条公園の清掃を行いました。
 最初に地域の皆さんにあいさつをして、クラスごとにエリアを決めて清掃をしました。普段使っている公園をきれいにするということが目的ですが、地域の皆さんとお話をしながら一緒に作業して、ふれあい活動をしていくことも目的の1つです。
 子どもたちは、一生懸命にたくさんのゴミを拾ったり、雑草を抜いたりして、大きいビニール袋で15袋位のゴミが集まりました。公園はとてもきれいになり、子どもたちはとても満足そうでした。
 最後は、地域の皆さんやPTAの皆さんに、一緒に掃除をしていただいたお礼を言って、清掃活動を終えました。
 ご協力いただいた地域の皆さん、PTAの皆さん、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 委員会活動
ウリナラクラブ
6/7 内科検診1年4年
オンライン学習3年(下校14時35分下校、15時15分開始)
放課後わくわく教室3−6年

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり