めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

全校朝会

 今日の全校朝会はオンラインで実施しました。校長からは次のような話をしました。

 ディズニーランドを作ったウォルト・ディズニーさんが一番大事にした考えというのが、「お客様に夢と感動をプレゼントする」です。そして、そのために一番力を入れている仕事が掃除なのだそうです。ディズニーランドは「世界一安全で清潔な場所」を目指して、汚れたから掃除するのではなく、汚れる前から掃除をするのだそうです。ディズニーランドは、「掃除は人を笑顔にする」と考えて、掃除に力を入れています。
 さて、西三国小学校ではどうでしょうか。ディズニーランドの考えを見習って、みんなで頑張って掃除をして、きれいな清潔な場所にしていきましょう。そしてみんなで頑張って掃除をしているのに、プリントを切った紙切れ等が落ちているのは残念です。ゴミは出さないのが一番ですが、もしゴミが出たときには、ゴミ箱に捨てましょう。それから自分の机やロッカーもきれいに整理整頓してみましょう。トイレもきれいに使いましょう。トイレのスリッパが揃ってあると見た目もきれいだし、次の人も使いやすいですね。  
 ディズニーランドの「掃除は人を笑顔にする」を見習って、西三国小学校をみんなできれいにして、みんなの笑顔がいっぱいになるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 地域とのふれあい3年(鉢上げ)
図書開放
5/22 みんなの活動
放課後わくわく教室(3年ー6年)
5/23 遠足4年(箕面公園、昆虫館)
地域とのふれあい3年(予備日)
眼科検診2年5年6年
ウリナラクラブ
校庭開放
5/24 遠足5年(予備日)
放課後わくわく教室(3年ー6年)

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり