めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

こんなの見つけたよ!

運動場にいると、子どもたちが「ねえ、みてみて!」と知らせにきました。四つ葉のクローバーとハート形になった松の木の根っこでした。やっぱり子どもってすごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライ麦パン 初登場!

今年度からゴマパンに代わってライ麦パンが献立に。今日は、初めてのお披露目(!?)でした。「口の中で、ぱさぱさしなくておいしい。」「しっとりやわらかくて食べやすい。」「一番好きかも!」などの感想でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学習の風景2

3時間目は、3クラス合同で体育をしました。遊具を使って思いっきり体を動かしました。初めは、「ちょっとこわいなあ。」と尻込みしていた子も、友達や先生の応援で少しずつチャレンジできるようになってきました。今、遊具などで体をいっぱい使って動かし、遊ぶことが、体つくりにつながります。がんばれ!1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学習の風景1

2時間目、1組は、図工の時間にこいのぼりのうろこを一生懸命パスで塗りこんでいました。指の巧緻性を高める意味でも、しっかり力を入れて塗りこみます。2組と3組は、国語で「い」の字の練習でした。姿勢、鉛筆の持ち方など、今は、基本をしっかり指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 全国学力・学習状況調査に挑戦!

今日は、子どもたちの学習実態・状況を把握する全国学力・学習状況調査の日。「北海道から沖縄まで、全国の6年生が挑戦しているよ!」との担任の言葉に、午前中、どの子も真剣に、一生懸命取り組んでいました。結果は、10月ごろ公表の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業
4/1 新転任教職員着任式、教頭離着任式
4/3 三国中学校入学式
4/4 PTA役員会10:00〜
4/6 入学式準備 新2、6年生登校日

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査