めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

卒業を祝う会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
プレゼントを渡した後、◯??クイズをしました。

卒業を祝う会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たてわり班の班長や副班長を務め、いろいろなことを教えてくれた6年生。班の下級生が、心を込めて作ったしおりやカードなどをプレゼントしました。5年生からは、会場の飾り付けがプレゼントです。

卒業を祝う会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目、「卒業を祝う会」を行いました。お世話になった6年生に、感謝の気持ちを込めて拍手で迎えました。入場の時点で、涙が出そうになった子もいました。

今朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集団登校2日目。集合場所での大きな混乱もなく、班長さんを中心に登校してきています。職員も担当場所などを見回りしています。

明日の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の1時間目は、「卒業を祝う会」です。6時間目、5年生が講堂の掃除や飾り付けなどの準備をしました。ステキな会になるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 戦争体験聞き取りの会
3/10 委員会活動 給食自主管理
3/11 卒業生奉仕活動 民族クラブ(最終) 三国中学校卒業式
3/14 5年講堂水拭き・油引き
3/15 卒業式予行 新高幼稚園保育修了式

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査