めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

プール清掃

画像1 画像1
プール指導で今日も子どもたちは元気に水泳をしました。午後からはプールの水を抜いて、教職員で掃除をしました。明日からもきれいなプールに入ります。

除草作業

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎・講堂の裏手あたりは、夏場によく草木がのびます。管理作業員が定期的に草刈り・清掃しています。

いきいき活動

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は、図書室でもすごしています。図書室にはたくさんの本があって、楽しんでいます。

プール指導 水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの子どもたちが参加しました。昨日、おとといが中止だったので、久しぶりのプールです。

図書館開放

画像1 画像1
 低学年がプールに行っている間、高学年は水泳を終えて図書館に。宿題をがんばっています。読書感想文の本を読んでいる子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 戦争体験聞き取りの会
3/10 委員会活動 給食自主管理
3/11 卒業生奉仕活動 民族クラブ(最終) 三国中学校卒業式
3/14 5年講堂水拭き・油引き
3/15 卒業式予行 新高幼稚園保育修了式

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査