めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

地域合同防災訓練7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町会の女性部の方が朝6時から備蓄米の炊き出しをして、人数分パックに詰めてくださいました。物資も人数把握がなかなかできず、注文がギリギリになったとか。本当に陰でいろいろご苦労をおかけしました。ありがとうございました!

地域合同防災訓練6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に消防署から、訓練を振り返って総括がありました。その後、各町会から災害用非常食と物資をいただき、解散しました。

地域合同防災訓練5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
簡易トイレの組み立て、煙、消火体験。火事のとき、ハンカチで口をおさえる意味がわかりましたね。

地域合同防災訓練4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂3階が備蓄倉庫です。どんな物がどれくらいあるか見ていただきました。「案外少ないんやねぇ」と多くの方が。

地域合同防災訓練3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式の後、それぞれ班ごとに4つの体験場所へ。講堂では、救急救命体験で、アッパ君を使って心臓マッサージの体験です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業生奉仕活動 民族クラブ(最終) 三国中学校卒業式
3/14 5年講堂水拭き・油引き
3/15 卒業式予行 新高幼稚園保育修了式
3/16 卒業式前日準備 図書ボランティア活動
3/17 第53回卒業式

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査