めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

3年遠足【海遊館】No.2

海遊館での見学の後は、天保山公園でお弁当を食べました。天保山公園は、日本一低い山で、なんと4.53mしかないそうです。

おいしいお弁当と、楽しみにしていたおやつを食べた後は、渡し船に乗りました。初めて船に乗る子どもたちたくさんいて「すごい!」「船って楽しい!」と大興奮でした。

行き帰りの電車や水族館内でのマナー、船に乗船中のマナーなどもしっかりと意識しながら活動することができました。
思い出に残る楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年遠足【海遊館】No.1

3年生は、春の遠足で海遊館と天保山公園に行ってきました。

「カピバラがずっとこっちを見ているよ!」「イルカの泳ぎ方がとてもきれい」「マンボウがずっと壁にぶつかっているよ。どうしてだろう?」などの声がたくさん聞こえました。
一番人気は、やっぱりジンベエザメです。教室と同じくらいの長さのジンベエザメが見えると大歓声があがりました。
普段見ることのない生き物のようすに子どもたちは興味津々。知的好奇心あふれる姿を見せてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の遠足延期について

本日の遠足は、昼前からの降雨予報及び現地(大泉緑地)のコンディション不良により、5月27日(金)に延期します。

本日は、金曜日の時間割で学習を進めます。
なお、給食はありませんので、お弁当の用意をお願いします。
よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

運動会

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

学校のきまり

西校舎 長寿命化工事