★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

「発泡入浴剤を作ろう」6年

 6年生が、外部講師の方にきていただき、「理科特別授業」を行いました。「水溶液の性質」に関連して"発泡入浴剤を作ろう"というテーマでの授業です。

 使用する三種類の粉末の水溶液の性質を、万能試験紙でテストしたり、テスト紙がなくても植物色素の一つであるアントシアニンなどでも調べられることから、実際にブドウジュースによるテストを見せてもらったりしました。ジュースが一瞬にして青黒くなったり、赤くなったりするのにはみんなびっくり!

 また、アルカリ性の溶液に、酸性の溶液を混ぜると激しく発泡する様子を見せてもらい、洗剤などに「混ぜるな危険」と書かれている意味を実感することができました。

 入浴剤づくりは、クエン酸のすりつぶしから始まりましたが、粗く硬い粉末をすりつぶすのにはみんな苦労していました。
ほかの粉末も混ぜ合わせ、粉末紅茶で色付けし、型に取って押し固めると、入浴剤の完成です。みんな自作のオリジナル入浴剤にとても満足そうでした。

 最後は、フィルムケースを使った実験でした。固体が気体に変化する時の膨張のすさまじさをフィルムケースロケットの発射で体験。1つ飛び上がるたびに、みんな大盛り上がりでした。

 科学の不思議さを知る貴重な時間でした。講師のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学校協議会

がんばる先生支援事業

PTAの窓

お知らせ