★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

3年生 2月10日の家庭学習について

3年 2月10日の課題

◎国語  プリント4枚
漢字ノート プリント1、2まい目・漢字ノート5 1〜10
                 ・漢字ノート5 11〜20
漢字ノート プリント3、4まい目・漢字ノート13 1〜10
                ・漢字ノート13 11〜20 
※ていねいに書きましょう。
 書いたプリントはお家の人に一度見てもらいましょう。

◎算数  プリント4枚
算数プリント 1、2まい目・わり算15、16
・わり算17、18
算数プリント 3、4まい目・3けたのたし算3、4
・3けたのたし算5、6 
※算数プリントは丸付けをしましょう。
お家の人にしてもらってもいいです。(最後に答えがついています。)

◎社会
教科書P.90〜P.103を音読する。

◎理科
重さのテストの勉強。

◎音楽
「パフ」をドレミで歌う。

◎自学自習
・オリンピックなどを通して、外国のことについて自分なりに調べる。
・なわとび・リコーダーなどをする。

【お知らせ】
・今回渡したプリントつづりは、今後また家庭学習になった際に使用します。
指定されたところを学習しましょう。
・体調に気を付けて過ごしましょう。
・発熱など体調に変化があるときは、学校に連絡しましょう。
・2月14日(月)はいつも通りに登校しましょう。
・水曜日の連絡帳に書いた宿題と、2月10日の課題プリントを両方持ってきましょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

校長室だより

学校協議会

がんばる先生支援事業

PTAの窓

お知らせ