★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

着任式、始業式

4月8日(水)、久しぶりに、学校に子どもたちの声が響きました。

まず、着任式。
新しく来られた5人の先生方を紹介しました。
続いて、始業式。
校長からは、「めあて」をもって、努力を積み重ねようというお話と、新東三国小学校で大切にしていること5つ(「なかよくしよう」「あいさつをしよう」「時間を守ろう」「ルールを守ろう」「来たときよりも美しくしよう」)についてのお話がありました。
生活指導担当の池田先生からは、安全で楽しい学校生活を送るために、「きまりを守ること」「自分の命を守ること」についてのお話がありました。
みんな、静かにお話を聞くことができました。
「担任発表」では、みんなのドキドキが伝わってくるようでした。
新しい1年。子どもたち一人一人の大きな伸長をめざします。
よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

第34回 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(火)、43名の新入生を迎えました。
入学式には、たくさんの方におこしいただきました。(ありがとうございました。)

新1年生はみんな、しっかりとした態度で式に臨むことができました。
「なかよくしよう!」「あいさつしよう!」
がんばってくださいね。

新2年生は、「お迎えの演技」で登場しました。
歌とセリフで表現した「おおきな かぶ」、合奏「きらきらぼし」、そして、合唱「きみをのせて」。一人一人が自分の役割をしっかりと果たすことができていて、素晴らしかったです。

明日は、始業式です。
本年度も、子どもたちのたくさんの笑顔に出あうために、尽力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31