★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

げいじゅつの秋!

 3年生の図工の様子です。

 ムンクやミロ、フェルメールにルノワールなどなど、いろんな画家の「名画」にたくさんふれ、気に入った作品を模写しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がいっぱい 全校遠足

 「お互いのことを考えて、良い思い出をたくさんつくろう!」を合言葉に、全校児童で服部緑地公園に行きました。

 本校は1年生から6年生まで一緒に、20のたて割りグループを作り、集会活動などを行っています。そのグループを生かし、6年生がリーダーとなり10個のポイントを協力して回りました。

 11月とは思えない汗ばむほどの陽気でしたが、6年生を中心に高学年がしっかりとリーダーシップをとり、力を合わせて楽しい活動ができました。

 ぜひ全校遠足の話をお子様からお聞きください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【教育委員会からのお知らせ】学校で働く看護婦さん募集

 教育委員会からのお知らせです。

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
 子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
  連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当 
      06-6327-1009  にお問い合わせください。
 要項はこちらからも、ご覧いただけます。
 → https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

 案内は、こちらからもご覧いただけます。
 → http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64140...
画像1 画像1

[地域からの案内]10月31日(日)避難所公開DAY

避難所公開DAYについて、ご案内します。
【日時】10月31日(日)10時から13時まで
【場所】新東三国小学校投票所横
こちらからも、案内をご覧いただけます。→
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64140...
画像1 画像1

もうすぐ全校遠足

 今朝は、全校遠足へ向けての2回目の「たてわり班活動」を行いました。

 しおりの地図にしるしをつけたり、グループで撮る写真のポーズを考えたり、オリエンテーリングのときの並び方を確認したりしました。

 1年生のお迎えから、話し合いの進行まで、6年生がリーダーシップを発揮して頑張っています。

 いよいよ来週にせまった全校遠足。 とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

校長室だより

学校協議会

がんばる先生支援事業

PTAの窓

お知らせ