熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

情報モラル教育

画像1 画像1
7月9日(木)、東淀川区ゲストティーチャーをお招きし、7年生を対象に「インターネット・スマートフォン安全教室」を実施しました。子どもの携帯電話利用の拡大に伴い、「ネット上のいじめ」や有害サイトを通じて子どもが犯罪に巻き込まれる危険性が、社会的問題となっています。今回の安全教室では、身近な生活体験を通して発生するスマホのトラブル等のビデオを見ながら、「インターネットやスマホの危険性」、「マナーや情報モラル」を学びました。生徒自身が「どうすれば、自分も他人も傷つけず、便利な使い方ができるか」を自ら考え、解決策を導き出すなど、非常によい機会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学校給食関係

学園だより

事務管理室より

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係