あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

おさかなの世界

画像1 画像1
6月24日(月)
 月末の児童朝会は、教頭先生がお話です。講演やTVなどで活躍されている「さかなクン(東京海洋大学)」が書かれた本から、魚の世界の仲間づくりのお話を紹介されました。
 筆者のさかなクンはご自身の体験を、魚の世界になぞらえて、読み手に語りかけています。仲間はずれをつくってしまう集団の淋しさや、自分が仲間はずれになっていると思ったときにどうすればよいか。
 教頭先生は子ども達がイメージしやすいように、魚の仲間(群れ)が描かれた絵を手に持ってお話ししてくださいました。お友達を大切にする優しい心、そして自分を大切にする心を、子ども達に育んでほしいと思います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 読み語り会
7/9 クラブ活動