あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

2学期の始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月26日(月)
 夏の盛りをすぎ、朝晩は「少し涼しくなったかな」と感じられるようになってきました。夏休みが終わり、今日から2学期がスタートです。宮原小学校にも、明るい子ども達の声がかえってきました。
 講堂に全校児童が集まり、2学期の始業式を行いました。まずは、夏休みの間に宮原小学校に転入してきた4人の新しいお友達が舞台に上がり、教頭先生からの紹介と一人ずつ挨拶をしました。みんなは、大きな拍手で新しいお友達を迎えました。
 校長先生のお話では、宮原小学校にまつわる数字クイズが出されました。「621はなんの数字でしょう?」、「50はなんの数字でしょう?」。621人は宮原小学校の児童数、そして50人は学校の教職員の数です。
 「宮原小学校のみんなが笑顔ですごすために、気をつけなければいけないことは何でしょう。それは、いじめやいたずら、いやがらせをしないことです。宮原小学校のみんなが笑顔ですごせるようにしましょう。」と、校長先生がお話をされました。
 始業式の最後には、大阪市歌と校歌をみんなで歌いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/3 クラブ活動
9/4 読み語り会
9/6 学習参観・懇談会
6年 修学旅行説明会
学校説明会