あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

運動会の全体練習 2回目

9月19日(木)
 今日は運動会の全体練習、2回目の日です。入場行進で開会式の隊形に並ぶ復習をした後、プログラムの1番になっているラジオ体操を全員でしました。
 児童席に帰った後、まずは応援合戦の練習をしました。4年生から6年生の中から立候補したメンバーで構成された応援団の子ども達は、運動会に向けて連日、朝の時間や休み時間に応援合戦の練習を重ねてきています。応援団の子ども達が運動場に広がって、大きな声を出して児童席に座る子ども達を引っ張って盛り上げてくれました。
 最後には、全校児童で行う競技、「大玉おくり」の練習をしました。赤組と白組の対抗戦で、大玉を転がしたり持ち上げたりしてゴールまで運びます。
 運動会まで10日になりました。応援も競技もどんどん盛り上がっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 代休
10/1 委員会活動
10/2 運動会 予備日
10/4 読書週間 スペシャル読み語り会
5年 社会見学